先週末に、長女と二人の孫が3泊4日で里帰りをしていました。
今週の月曜日に夫の訪問入浴を見学して、帰っていきました。
5才の孫に「一人でお泊りしたら?」と言ってみたのですが、
次の日に「本当はお泊りしたかった。」らしくて、
昨日車で荷物を運んだ帰りに、また我が家に連れて来ました。
新車にジュニアシートを取り付けたのがフル活用しています。
録画していたトイストーリーを機嫌よく見て、
夕食はカレーにしましたが、
歯磨き、入浴、着替えと用意してきたお泊りセットで
一人で段取り良くこなすのにびっくりでした。
夜は一人で眠れるのか心配でしたが、
20時半にお布団に入り、朝の7時までぐっすり眠っていました。
私も早寝、早起きができて健康的な1日でした。
2年前に次男の誕生時に我が家に来た時から比べると、
随分と成長したものです。
きょうの午前中に、無事に送って行きましたが、
1泊だけなので問題なかったですが、これが1週間となると
どうなるかわかりませんが...
コロナ過で、孫の世話で疲れている祖父母が多いらしいので(*^-^*)
2020年12月30日
2020年10月03日
少し遅れて届いた敬老の日の贈り物
2020年07月16日
久しぶりの外食
2020年06月24日
新・宝塚ホテルを見物してきました
きょうは、梅雨の晴れ間で良いお天気でした。
阪急宝塚に買い物に行ったついでに、
21日にオープンした新・宝塚ホテルを見てきました。
以前は、隣の駅の宝塚南口にあったのですが、
老朽化に伴い、宝塚大劇場の隣に移転してきました。
旧宝塚ホテルは、娘たちの成人式が行われたり、
長女が結婚式を挙げたりと、想い出深いホテルでした。
新宝塚ホテルは、阪急宝塚駅から徒歩4分で便利です。
宝塚大劇場の西隣に位置して、宝塚歌劇との一体感は
高まって、コンセプトは「夢のつづきを、ここで」らしい。
旧ホテルは古くて趣があり、少し敷居が高い感じでしたが、
新ホテルは、気軽に入れる感じですが、中は高級でした。
ショップに立ち寄って、宝塚温泉の素を買ってきました。
そのうち、娘たちとお茶でもしたいものです(*^-^*)



阪急宝塚に買い物に行ったついでに、
21日にオープンした新・宝塚ホテルを見てきました。
以前は、隣の駅の宝塚南口にあったのですが、
老朽化に伴い、宝塚大劇場の隣に移転してきました。
旧宝塚ホテルは、娘たちの成人式が行われたり、
長女が結婚式を挙げたりと、想い出深いホテルでした。
新宝塚ホテルは、阪急宝塚駅から徒歩4分で便利です。
宝塚大劇場の西隣に位置して、宝塚歌劇との一体感は
高まって、コンセプトは「夢のつづきを、ここで」らしい。
旧ホテルは古くて趣があり、少し敷居が高い感じでしたが、
新ホテルは、気軽に入れる感じですが、中は高級でした。
ショップに立ち寄って、宝塚温泉の素を買ってきました。
そのうち、娘たちとお茶でもしたいものです(*^-^*)