今まではメーラーの振り分け処理に任せていましたが、現在ローカルでメール転送&ウィルスチェックして、個別のポイントメール仮想アドレスと必要メール仮想アドレスにメール振り分けして必要メールアドレスだけメーラーで見る方法に移行中です。
原理は簡単でWindowsServer+MFC+KiriumMailServer+NOD32+MailLinkCheker+Almailの構成です。WindowsServerとNOD32以外は個人目的は、フリーで使用可能なので、Linuxサーバーのfetchmail+procmailを組み込むよりはお手軽だと思います。難点は、MFCがCPUを専有することでしょうか!

