2021年も6日目になりました。
今年のお正月三が日は、夫婦二人で静かに過ごしました。
娘と孫たちとは、ビデオ通話で話しましたが、
会えなくても顔が見られて、便利になったものです。
4日は夫の訪問入浴で、今年最初のお風呂でした。
5日は、リビングのエアコンの修理に来てもらいました。
2年半前に購入したパナソニック製品ですが、
先月から、立ち上がる時に室外機から大きな音が発生して、
家の中まで響いてくる状態でした。
その後は少し収まるのですが、以前よりも騒音がしていました。
年末に娘が来た時にも「おかしいんじゃない?」と
指摘されて、ジョーシンに連絡した次第です。
我が家は、マンションの大規模修繕工事の真っ最中で、
リビング側のベランダの工事が始まったばかりです。
12月28日〜1月5日まで年末年始の休みに入ったので、
その間に修理できればと思い立ったのです。年末の29日に
パナソニックサービスセンターから直接来られました。
「コンプレッサーの不具合が原因です。」と言われて、
コンプレッサーを交換すると言われました。
2年半前に買った物ですが、1年保証しかつけていなかったので、
どれだけ修理代がかかるか心配でしたが、
「メーカー保証で無料です。」とのことで、ほっとしました。
5日に修理に来てもらえましたが、3時間ぐらいかかりました。
マンションの工事の再開までに終了して、
これで気兼ねなくエアコンが使用できます。
きょうから、大規模修繕工事が再開されました。
いよいよ、ベランダの工事が始まりました。
しばらくは、洗濯物は部屋干しで、
レースのカーテンで目隠しをしておく必要があります。
夫の介護とコロナ過の自粛生活では、外出もできないので、
録画した中国ドラマを日々観ています(*^-^*)