夫は、かなり前からお尻の中央が黒ずんでいます。
一時期、ひどくなりそうだったので、
介護ベッドのマットレスを体圧分散用に車いす用のクッションを
エアークッションに変えて、アズノール軟膏を塗って予防していました。
先週、黒ずんだ部分に水ぶくれができて、
2日後に破れて出血していました。
ついに褥瘡になったのかと気落ちしました。
デイサービスと訪問入浴の看護師さんにお願いして、
家に残っていた透明フィルムを張ってもらいました。
私が通院している病院に問い合わせてみると、
専門ではないけど、外科で診てくれるとのことでした。
夫は、最初は拒否していましたが、説得して、
雨も止んだので、昨日診察に行ってきました。
担当の医師は、私のかかりつけ医でしたので、
夫も素直に患部を見せて、診察してもらいました。
「きれいに治ってきているので、アズノールより
今は透明フィルムで保護しておいて。」とフィルムを張ってくれました。
私がそのフィルムは、処方してもらえるのかと聞いたら、
医師は「病院用なので自分で薬局で買ってください。
通販でも売っていますよ。」との返事でした。
家に帰って、楽天市場で検索したら、病院と同じ「エレバンロール」を
送料無料で扱っているお店がありました。
早速注文しました(*^-^*)
2020年07月30日
2020年07月22日
ばね指にステロイド注射をする!!
左手親指がばね指になって、2カ月近くなりますが、
昼間はスチック消炎剤を塗って、夜間は湿布を張って
いましたが、全然良くなりません。
安静にすればよいのでしょうが、私は元々左利きで、
包丁や食器洗いなど、炊事は左手を使うので難しいです。
月曜日に、整形外科を受診してステロイド注射をしてもらいました。
親指の付け根は神経がたくさん通っているので、
チクリと痛かったですが、終わったとたんに指先の痛みが取れました。
半年間は効果があるそうで、1、2カ月で効果がなくなるようなら、
次は手術になるとのことでした。
担当医が「私も人差し指、中指がばね指で、注射をしています。
誰かほかの人に手術してもらってもいいのですがね。」との話でした(>_<)
昼間はスチック消炎剤を塗って、夜間は湿布を張って
いましたが、全然良くなりません。
安静にすればよいのでしょうが、私は元々左利きで、
包丁や食器洗いなど、炊事は左手を使うので難しいです。
月曜日に、整形外科を受診してステロイド注射をしてもらいました。
親指の付け根は神経がたくさん通っているので、
チクリと痛かったですが、終わったとたんに指先の痛みが取れました。
半年間は効果があるそうで、1、2カ月で効果がなくなるようなら、
次は手術になるとのことでした。
担当医が「私も人差し指、中指がばね指で、注射をしています。
誰かほかの人に手術してもらってもいいのですがね。」との話でした(>_<)
2020年07月16日
久しぶりの外食
2020年07月04日
新しい洗濯機は絶好調!!
早いもので、今年も半分過ぎました。
きょうは雨風が強くて、九州では被害が出ているようです。
東京は、コロナ感染者が増え続けていますし、
なんだか落ち着かない毎日です。
今週は、我が家に新しい洗濯機が届きました。
以前の洗濯機は、20年近く使っていました。
縦型洗濯乾燥機の出始めで、ナショナルブランドでしたが、
故障しなかったので、使い続けていました。
音が大きいのと、乾燥で乾きが悪いので、
給付金を活用して、ついに買い換えました。
新商品は、静音で乾燥も良く乾くし、使い心地抜群です。
娘が「うちは結構ナショナル製品があるね。」と言っていましたが、
今年は、掃除機もパナソニックに買い換えました。
やはり馴染みのある会社の製品を選んでしまいます。
加湿空気清浄機は、値段を見てシャープにしましたが。
これで、梅雨時期でも何時でも洗濯乾燥機を回せそうです(*^-^*)

きょうは雨風が強くて、九州では被害が出ているようです。
東京は、コロナ感染者が増え続けていますし、
なんだか落ち着かない毎日です。
今週は、我が家に新しい洗濯機が届きました。
以前の洗濯機は、20年近く使っていました。
縦型洗濯乾燥機の出始めで、ナショナルブランドでしたが、
故障しなかったので、使い続けていました。
音が大きいのと、乾燥で乾きが悪いので、
給付金を活用して、ついに買い換えました。
新商品は、静音で乾燥も良く乾くし、使い心地抜群です。
娘が「うちは結構ナショナル製品があるね。」と言っていましたが、
今年は、掃除機もパナソニックに買い換えました。
やはり馴染みのある会社の製品を選んでしまいます。
加湿空気清浄機は、値段を見てシャープにしましたが。
これで、梅雨時期でも何時でも洗濯乾燥機を回せそうです(*^-^*)